令和7年度 厚生労働省臨床研究総合促進事業 臨床研究・治験従事者等に対する研修プログラム
研修概要
日 時 | 2025年8月1日(金) 10:00~16:00(予定) |
テーマ | 【講義】監査担当者としての基礎知識を学ぶ
【演習】原資料閲覧を体験する |
目 的 | 監査のために必担当者養成研修-初級編-の受講対象である「GCP・臨床研究法施行規則等の関連法規や、臨床試験の関連文書(各種手順書、実施計画書等)を理解できる方」を満たすために必要な監査に関する知識を整理し、原資料の確認方法を学んでいただきます。 |
対 象 | 医師・研究者主導の治験・臨床研究関連の監査業務に従事している方や従事する可能性のある方で、監査について基本事項を学びたい方又は基本事項の確認をしたい方、原資料の閲覧経験のない方 (アカデミア向けの内容ですが、SMO・CROからの参加も可です) |
講 義 | 講義1 臨床研究の法規制と臨床研究の指針(仮題)
講師:東北大学病院 臨床研究監理センター 横田 崇 先生 講義2 モニタリングと監査~臨床試験の品質確保について~(仮題) 講師:東京大学医学部附属病院 臨床研究ガバナンス部 野中 孝浩 先生 |
演 習 | 演習講義 監査対象資料の確認方法について
講師:東京大学医学部附属病院 臨床研究ガバナンス部 山下 慶江 先生 監査対象資料の確認(間違い探し) |
定 員 | 30名程度 ※講義のみの受講者は募集しておりません |
申 込 | こちらからお申し込みください |
その他の監査研修の情報はこちらから
これまでの監査研修の情報はこちらから